半年あまりのごぶさたですね。みなさん、いかがお過ごしでしたか?
私は‥あいかわらずです(^_^;)
3月まで自分なりに頑張ってみたいことがあったのですが、もともと不器用な私は二兎追う者の典型なので、ブログをサボることにしました。
決して100%満足できる結果ではありませんでしたが、これも明日への糧と思っています。
さて、4月からいろいろなことがありました。まずはご報告です。
1.「こども落語教室」を始めました。
月一回、近所の子供たちを集めて、落語を通じて、話し方やコミュニケーションの仕方を教えています。
おかげさまで好評で、何より私自身が楽しんでいます。
2.大塚地区の「柔道剣道父母の会」の会長になりました。
小3となった長男が大塚警察署で剣道を習っていまして、役員交代に伴い、会長の職をお引き受けすることになりました。
警察の皆さまとも協力して少年育成のボランティアにも関わります。
いずれも、明日を担う子供たちへ少しでも役に立てればと思いながら、実は自分自身が成長したいと考えています。
それにしても、不良オヤジが子供たちに教えたいなんて、まさに反面教師ですね(^-^)b
こちらもいろいろ変化がありまして。。また改めてご報告いたしますね。
仕事を言い訳に、すっかりご無沙汰しました。
そろそろ近況を語り合いましょう!